日本人が苦手と言われるRとLの音の聞き分けがやはりなかなかできなかったので、英会話の先生をしている方に指導していただいたことがあります。

一言でいえば、発音できないものは聞き取れないということで、とにかくRとLを正しく発音できるようにしましょうということでした。

 

基本的に違うのは舌の位置。

Lの場合、上の前歯の付け根に下が当たっているのに対して、Rの場合はどこにも当たりません。

日本語の音にはありませんが、この舌の位置でラリルレロと言ってみるとわかりやすいですね。

理屈がわかれば単音で音を出すことはそれほど難しくありません。

 

問題はこれらが単語の中に入っているときで、例えばrelaxのようにRとLの音が混在している単語もたくさんあるので、意識せずに正しく発音するのは簡単ではありません。

 

そこで先生が指導してくださったのは、まずゆっくり発音したものを録音して自分で聞いてみることでした。

できればネイティブの方が発音したものと比較できるとベストで、違いを意識しながら何度も繰り返し練習することで、その違いを認識できるようになってきます。

 

RとLに限らず、自分の英語を録音して聞くというのは、発音を矯正していくために結構大切なプロセスだと思います。

私自身、英語で話をしているとき、相手に単語が伝わらず、文字で書いて見せたら発音が違うと言われたことが何度もあります。

 

習うより慣れろということもあるので、自然にできるまではコツコツと練習していくしかないですね。

積み重ねたことは嘘は尽きません。

気づいたときにはきっと音の違いを意識せずに聞き取れるようになっているはずです。